ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年11月11日

淡路 カテゴリーなし (11/10)

釣りブログをポケェ~っと見ていると【メジロげと】 の文字が。

以前よりサゴシやらタチウオを釣ってらっしゃったので、

釣り上手な方なのだろうと思っていたがついにメジロを釣られたようだ。

タックルについて書かれていたので、さぞかしタックルも凄いのだろうと興味津津で読んでみる。

『あぁ、やっぱり・・・やっぱ釣る人はタックルも凄いわ。』

【BUCCANEER BKFS96LC-2】

『BUCCANEERかぁ・・・』

・・・

『えっ!!バッカニア!?何それ??』

聞いたこともないメーカーなので検索してみる。

・・・

服で言うとユニクロ的な存在なのか??

なんともコストパフォーマンスに優れたロッドだ・・・

まぁ、要するに道具じゃなくて腕って事ですね。



ボウズ続きの自分には眩しすぎる釣果なので、

安らぎを求めて 不幸な人のブログを見てみることに。

ボウズの神として崇められているほどの方なので、いつも期待を裏切らない。

今回も冒頭から釣りに関係ない方向に突っ走っている。

やっぱりか。今回も釣れなかったのだろう・・・


と思っているとシイラの写真が!!

『何っ!?シイラだと!!』

ペンペンサイズとはいえ、この時期にシイラを4匹もゲットしている。

しかも【4ペンペン】とか謎な単位で数えているじゃねぇか!!

『ダメだ・・・完全に浮かれている・・・』

どうなってんだ、まったく。

『シイラよ・・・あの人のジグを食うとは、どんだけ腹が減ってたんだ。』


とてつもなく羨ましいが、少し心配になる・・・

『大丈夫か?あの人??この先20年分ぐらいの魚運を使っちまったんじゃね?』


まぁ、なにはともあれ長期間に渡るボウズ生活ご苦労様でした。

【ボウズの神】の任は小生が責任を持って引き継ぎますので、ご安心ください。


・・・

しまった!

前置きが長すぎて、自分の釣行レポートを書くスペースが無い!!

ってか、いつも通り釣れてないので釣りに関して書くことも特に無い!!!



なのでちょっと端折って、今回のボウズ釣行の流れを。

まず、どこぞの釣り人が血だるまになったポイントの近くへ。

エギングをしてみるが、向かい風でエギがすぐに帰ってくる。

思いのほか早く帰ってくるので、時折エギが水面を割って襲いかかってくる。

イカがヒットする前に顔面にヒットしそうなので移動。


次に、どこぞのダルマが血まみれになったポイントに到着。

人が居ない&風が強いので風裏を求めて移動。


朝マズメまでエギング。

フォンフォン言いながらシャクったら釣れると教えてもらったので、

「フォンフォン」呟いてみるが全然釣れない。

・・・

なんか騙されたっぽい・・・


夜が明け始めた頃、根掛かり・・・

強引に引っ張ってみると外れた。

でも、なんか重い。

海藻ゲットかと喜んだが、正体はタコ。

淡路 カテゴリーなし (11/10)

写真を撮ろうとすると、エギを持って勝手に逃げようとする。

撮影後、エギを返してもらってから海にお帰り頂いた。


結局、イカが釣れることなく夜が明ける。

先日ナブラが出たポイントだったので期待していたが、もろに網を入れられていた。

まぁ、プラグでは届かないので問題ない。


ブルチョップをバシャバシャやっていると急に重くなる。

ラインがフックに絡まったのだと思い回収してみると変なのが付いていた。

淡路 カテゴリーなし (11/10)

トップでフグゲット。

・・・

なんか書くのが虚しくなってきた・・・


その後、ike氏がダルマになったポイントに戻り偵察しながら帰路に就きました。


あれ!?全然、端折れてない!!

そして、イカも釣れてないから該当カテゴリーがない・・・

ってか、今後カテゴリーは増えるのだろうか・・・・・・・


近畿の釣果情報はコチラ

では(´・ω・)ノ



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
13'バイオマスターSW8000PGにベアリングを追加してみた
オフショア釣行日前日 (駄文)
ステラを分解してみた
リールを分解してみた
新年のご挨拶
なんも釣れねぇ・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 13'バイオマスターSW8000PGにベアリングを追加してみた (2015-07-08 00:00)
 オフショア釣行日前日 (駄文) (2015-05-15 00:00)
 ステラを分解してみた (2015-05-09 00:00)
 リールを分解してみた (2015-04-10 00:00)
 新年のご挨拶 (2015-02-20 00:00)
 なんも釣れねぇ・・・ (2014-04-25 00:00)

Posted by onimayo salmon at 21:00│Comments(8)雑記
この記事へのコメント
カテゴリーは「淡路」とかでいいんじゃないでしょうか
これでだいたいは賄えます
作っておきながら分類しないとかいっぱいあるというのもオシャレですね

自分は釣れないとすぐ疲れて座るのでだいたいどこでもダルマになって
ます
なのでダルマだけではどこのことなのか絞りきれませんね・・・
もう全部ダルマでいいです
土曜もギャルジジイのとこの近くで座り込んでました

そういえばめっちゃかわいい娘がうしろで座ってたんですが、やたら自分の
荷物を凝視してたんで後で見てみると荷物の少し横にエロ本が数冊捨てて
ありました
週末に誤解を解きに行ってこようと思います
Posted by ike at 2012年11月12日 23:27
誰のことかとリンク先を覗いて笑ってしまいました(笑)
カテゴリにボウズという欄がいるかもですね!!
Posted by 荒ぶる天パ at 2012年11月13日 13:39
めちゃくちゃ言いすぎですよw

しかし、そのフグ・・・ミラクルすぎますよw
Posted by gunjyogunjyo at 2012年11月13日 20:41
ikeさん

長らく放置されている【カテゴリー名(0)】はステキな反面、過度な期待をさせてしまい
初記事をアップした際にとてつもなく幻滅させるという危険性を伴っています。
ただ、【カテゴリー名(0)】にアップするような出来事が起きないかなぁ?という希望の意味を込めてカテゴリーを作成されている可能性がありますので
生暖かい目で見守るのが大人の対応かと思います。
そのうち、当方のブログにも【シーラカンス(0)】などという
謎なカテゴリーが作成されているかもしれません・・・
その際には、核心には触れずにいい病院を教えて頂けると助かります。

同名カテゴリーの大量作成に関しては自分でもテンションの高揚を抑えきれず
やたらと作ってしまったパターンが多いようですね。
後々、記事の振り分けに困りそうです。

カテゴリーが【淡路】だけ・・・
もはやカテゴリーの概念を超越しているのではないでしょうか。
あっ!!自分の【イカ(3)】だけってのもカテゴリーの意味ないっすね。
一応、【青物】カテゴリーの作成を目指しているのですが・・・

今回も釣り場にエロ本を持って行かれたんですか?
こないだ初めてお会いした時もそうでしたよね。
正直なところ、ikeさんはエロダルマという印象しか残っていません。
ただでさえ釣行時間が短いのに、わざわざ海でエロ本を見る必要はないのではないかと思います。
おそらく、かわいい娘はエクストリーム・エロ本隠しの淡路代表の方ですね。
あまりにも堂々と置かれているので、罠ではないかと警戒していたのでしょう。
そして、貴方は奥さん以外の女性は全員かわいく見えるという重篤な状態に陥っていますので
凝視するとさほどかわいくないはずです。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2012年11月13日 21:43
荒天さん

自分の釣果からすると、ボウズカテゴリーは必須ですね。
でも、予定では魚カテゴリーが増えていくはずです。
たぶん・・・
そのうち、何かしら釣れるでしょう!!
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2012年11月13日 21:47
gunjyoさん

めちゃくちゃですか??
わりかしオブラートに包んだ方なのですが・・・
どちらかと言えば、自分の釣果がめちゃくちゃです。

なんか最近は自分の望んでないミラクルがよく起きます。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2012年11月13日 21:52
おぉ 皆さんが大人の優しさでスルーしてくださってた所にどストライクですねっ

私もねアレで釣れるとは思わなかったんですよね
下手に揚がってしまったもんでロッド選びに支障をきたしています
奇跡は二度起きないのでちゃんとしたの買います

ただ、また発売されたら太刀魚用の予備に買うと思います(笑)
ワインド用にいかがです? さり気にいいですよアレ
Posted by もあい at 2012年11月13日 22:17
もあいさん

もあいさんのキャラ的に多少は突っ込んでも大丈夫かなと思いアップしたものの、お気を悪くされないだろうかと内心ドキドキしていました。

いやぁ、変な道具で釣ってる人はカッコイイですよ。
振り出し竿にカリカリリール、ルアーは使い古されたラパラ。
小汚いジジイがそれで釣ってるのを見たときには感動しました。

あっ、なんか若干違いますね。
でも、もあいさんが変なロッドで釣られたってのもカッコイイです。
変ってのも失礼ですね・・・
安物・・・
それも失礼か・・・

バッカニアのロッドは今回のもあいさんの釣果により株が上がりましたね。
あの記事を見て購入される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
自分も興味を持ちましたが・・・
やっぱり、いざ釣れた時に怖いっす!!
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2012年11月14日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路 カテゴリーなし (11/10)
    コメント(8)