2013年08月12日
神戸 銀ピカペラペラ糞野郎 (8/11)
暑い・・・
ホント、暑い。
日差しもキツイ・・・
ホント、キツイ。
油断してたらコンガリ丸焦げになってしまう。
まぁ、肌が丸焦げになるのはいいんだが日焼けすると体のダルさが半端ない。
なので日焼け対策グッズを買ってみた。

imaのネックゲイター

こんな感じで筒状になっているので

使い方イロイロ!・・・らしい。
早速使いたくなったのでルンルン気分でカマス釣りに行ってみた。

前回の釣行でモジャコ専用ロッドのS1100H/R が折れてしまったので、
今回はカマス専用ロッドのS910M/RFを持って行った。
カマス専用ロッドとはいえ、今までにイカとタコしか釣れたことがない。
ポンコツアングラーに買われてしまった、とてつもなくかわいそうなロッドだ。
ポイントに着いて薄暗いうちからキャスト開始。
koume∞28をひたすら海に投げつける。
何も起こらないまま夜が明けた。
そろそろカマスタイムなのでドキドキしながら投げ続けていると、
ゴツンッ!!とアタッた。
このロッドで初めて魚が掛かったのでイマイチ感覚が分からないのだが、
カマスにしては良さげなサイズっぽい引きだ。
興奮しながらゴリゴリ巻いて回収していると次第に軽くなった・・・
バレたのかと思ったが、ちゃんと釣れていた。
『誰だ!?お前はっ??』

メタリックボディのプレミアム感漂うカマスGET。
カマスにしてはペラペラだが、珍しい魚が釣れたので満足だ。
体高は正確には測っていないが、
分かりやすく割り箸でいうと4膳分。W4だ。
その後、カマスが釣れないまま完全に日が昇る。
そろそろモジャコタイムなので気合を入れて投げまくるが全然釣れない。
周りに4・5人いらっしゃったアングラーも7時前ぐらいには皆さんお帰りになってしまった。
周りに誰もいないことを確認してからジギングサビキをセット。
小生はジギンガーではないので特に拘りもクソも無いのだが、
なぜかジギングサビキを付ける時は引け目を感じる。
『よしっ!これで思う存分モジャれるぜっ!!』
期待を胸に投げまくりながら
色々とシャクリ方やスピードを変えてみるが全然釣れない。
諦めかけていたその時、コンッと当たった。
『よしっ!きたぜっ!!』
・・・

『何をやってるのかね、君は??』
食いに来た魚も掛からないことが多々あるのに、
普通に泳いでいたであろう魚が何故ここまで見事に刺さってしまうんだ。
海の中は不思議なことだらけだ。
結局、カマスもモジャコも釣れず暑さに負けて終了。
カマスとモジャコは癒してくれるイイ奴なはずだったのに・・・
まぁ、ロッドが折れなかったのでイイ日だった。
今回はカマスもモジャコも姿を見ることが出来なかったが、
エイの群れが目の前を何回も通過していった。
合計30匹ぐらい見たのではないだろうか。
いよいよシーズン到来っぽいので、次回からはエイもターゲットに入れておこう。
あっ、そういやimaのネックゲイダーはイイですよ。
速乾性の生地でサラサラキープかなぁと思っていたのですが全然乾きません・・・
でも、汗で濡れると凄くヒンヤリするので
日焼け対策にもなりますし冷たくて気持ちいいです。
それと、タチウオのサイズを表す【F3】とか【F4】。
あれって、fingerのFだったんですね。
ブログ書いてて今更ながら気付きました・・・
近畿の釣果情報はコチラ
では(´・ω・)ノ
ホント、暑い。
日差しもキツイ・・・
ホント、キツイ。
油断してたらコンガリ丸焦げになってしまう。
まぁ、肌が丸焦げになるのはいいんだが日焼けすると体のダルさが半端ない。
なので日焼け対策グッズを買ってみた。
imaのネックゲイター
こんな感じで筒状になっているので
使い方イロイロ!・・・らしい。
早速使いたくなったのでルンルン気分でカマス釣りに行ってみた。
前回の釣行でモジャコ専用ロッドのS1100H/R が折れてしまったので、
今回はカマス専用ロッドのS910M/RFを持って行った。
カマス専用ロッドとはいえ、今までにイカとタコしか釣れたことがない。
ポンコツアングラーに買われてしまった、とてつもなくかわいそうなロッドだ。
ポイントに着いて薄暗いうちからキャスト開始。
koume∞28をひたすら海に投げつける。
何も起こらないまま夜が明けた。
そろそろカマスタイムなのでドキドキしながら投げ続けていると、
ゴツンッ!!とアタッた。
このロッドで初めて魚が掛かったのでイマイチ感覚が分からないのだが、
カマスにしては良さげなサイズっぽい引きだ。
興奮しながらゴリゴリ巻いて回収していると次第に軽くなった・・・
バレたのかと思ったが、ちゃんと釣れていた。
『誰だ!?お前はっ??』
メタリックボディのプレミアム感漂うカマスGET。
カマスにしてはペラペラだが、珍しい魚が釣れたので満足だ。
体高は正確には測っていないが、
分かりやすく割り箸でいうと4膳分。W4だ。
その後、カマスが釣れないまま完全に日が昇る。
そろそろモジャコタイムなので気合を入れて投げまくるが全然釣れない。
周りに4・5人いらっしゃったアングラーも7時前ぐらいには皆さんお帰りになってしまった。
周りに誰もいないことを確認してからジギングサビキをセット。
小生はジギンガーではないので特に拘りもクソも無いのだが、
なぜかジギングサビキを付ける時は引け目を感じる。
『よしっ!これで思う存分モジャれるぜっ!!』
期待を胸に投げまくりながら
色々とシャクリ方やスピードを変えてみるが全然釣れない。
諦めかけていたその時、コンッと当たった。
『よしっ!きたぜっ!!』
・・・
『何をやってるのかね、君は??』
食いに来た魚も掛からないことが多々あるのに、
普通に泳いでいたであろう魚が何故ここまで見事に刺さってしまうんだ。
海の中は不思議なことだらけだ。
結局、カマスもモジャコも釣れず暑さに負けて終了。
カマスとモジャコは癒してくれるイイ奴なはずだったのに・・・
まぁ、ロッドが折れなかったのでイイ日だった。
今回はカマスもモジャコも姿を見ることが出来なかったが、
エイの群れが目の前を何回も通過していった。
合計30匹ぐらい見たのではないだろうか。
いよいよシーズン到来っぽいので、次回からはエイもターゲットに入れておこう。
あっ、そういやimaのネックゲイダーはイイですよ。
速乾性の生地でサラサラキープかなぁと思っていたのですが全然乾きません・・・
でも、汗で濡れると凄くヒンヤリするので
日焼け対策にもなりますし冷たくて気持ちいいです。
それと、タチウオのサイズを表す【F3】とか【F4】。
あれって、fingerのFだったんですね。
ブログ書いてて今更ながら気付きました・・・
近畿の釣果情報はコチラ
では(´・ω・)ノ
Posted by onimayo salmon at 23:00│Comments(10)
│タチウオ
この記事へのコメント
ナイスな♀ですね
カマスなら際にもいっぱいいましたよ
サインペンサイズ&ポロリしまくりでしたけど。。(^-^;
9月になればサイズも上がって釣れやすくなると思うので頑張りましょう!
カマスなら際にもいっぱいいましたよ
サインペンサイズ&ポロリしまくりでしたけど。。(^-^;
9月になればサイズも上がって釣れやすくなると思うので頑張りましょう!
Posted by もあい at 2013年08月13日 16:01
うまそ~(´Д`)
タチポン・バター焼き・煮込み・・・
タチポン・バター焼き・煮込み・・・
Posted by かもめ at 2013年08月13日 20:46
おぉ!タチウオっすか!しかもW4!(笑)
うちの子供達の大好物なんで羨ましいですね。
最近、なんだかんだと釣ってはりますよね?
釣れない方が色んな釣りが出てきて面白いんですがって
お前に言われたくないって感じですかね?
うちの子供達の大好物なんで羨ましいですね。
最近、なんだかんだと釣ってはりますよね?
釣れない方が色んな釣りが出てきて面白いんですがって
お前に言われたくないって感じですかね?
Posted by ロボ at 2013年08月13日 21:46
速乾性なのに乾かないとは凄いですね!
欲しくて仕方ないアイテムです。
それにしても画像が素晴らしすぎます。
ルンルン気分が伝わってきて、これを思い付いた時どんな顔をしてたのか?
人型にセッティングしているとき何を考えていたのか?等、色々考えてしまいます。
きっと暑さで頭がヤられてニヤニヤしていたんでしょうね
欲しくて仕方ないアイテムです。
それにしても画像が素晴らしすぎます。
ルンルン気分が伝わってきて、これを思い付いた時どんな顔をしてたのか?
人型にセッティングしているとき何を考えていたのか?等、色々考えてしまいます。
きっと暑さで頭がヤられてニヤニヤしていたんでしょうね
Posted by 荒ぶる天パ at 2013年08月14日 16:50
もあいさん
あいつは♀ですか!?
当日は全くカマス釣れなかったんですけどねぇ・・・
サインペンサイズはおろかボールペンサイズも居なかったです。
早く9月になってほしいですね。
あのクソ暑い中、釣れないのは辛いです。
あいつは♀ですか!?
当日は全くカマス釣れなかったんですけどねぇ・・・
サインペンサイズはおろかボールペンサイズも居なかったです。
早く9月になってほしいですね。
あのクソ暑い中、釣れないのは辛いです。
Posted by onimayo salmon
at 2013年08月14日 19:49

かもめさん
タチウオは捌くのも楽ですし美味しいしイイ奴ですね。
アイツは塩かけて丸焼きにしてやりました。
えっ!?タチウオの煮込みとかあるんですか??
初めて聞きました。
タチウオは捌くのも楽ですし美味しいしイイ奴ですね。
アイツは塩かけて丸焼きにしてやりました。
えっ!?タチウオの煮込みとかあるんですか??
初めて聞きました。
Posted by onimayo salmon
at 2013年08月14日 19:51

ロボさん
タチウオのW4は普通に嬉しいですね。
この時期は釣れてもW2ぐらいかと思っていたので。
基本的に釣れてる魚を狙っていますので、
それなりには釣れてますね。
しかし、釣れてる魚を狙っているにも関わらず、
さほど釣れないのが残念な感じです。
タチウオのW4は普通に嬉しいですね。
この時期は釣れてもW2ぐらいかと思っていたので。
基本的に釣れてる魚を狙っていますので、
それなりには釣れてますね。
しかし、釣れてる魚を狙っているにも関わらず、
さほど釣れないのが残念な感じです。
Posted by onimayo salmon
at 2013年08月14日 19:54

荒ぶる天パさん
乾かないとは言ってないぞクソ野郎~!!
さほど速く乾かないってことです。
欲しくて仕方ないと言いつつ買う気はサラサラない感じですね。
代引きで100個ぐらい送りつけられてしまえばいいのに・・・
表現したかったルンルン気分が伝わったみたいで良かったです。
これを思い付いた時は、いたって真剣でしたね。
思うようにポージングさせることが出来ず、
ニヤニヤしながら悩むこと小一時間。
クーラーはつけており室内は涼しかったので、
暑さではなく純粋に頭がヤられていたみたいです。
乾かないとは言ってないぞクソ野郎~!!
さほど速く乾かないってことです。
欲しくて仕方ないと言いつつ買う気はサラサラない感じですね。
代引きで100個ぐらい送りつけられてしまえばいいのに・・・
表現したかったルンルン気分が伝わったみたいで良かったです。
これを思い付いた時は、いたって真剣でしたね。
思うようにポージングさせることが出来ず、
ニヤニヤしながら悩むこと小一時間。
クーラーはつけており室内は涼しかったので、
暑さではなく純粋に頭がヤられていたみたいです。
Posted by onimayo salmon
at 2013年08月14日 20:04

煮込みは、和歌山で教えてもらいました。
特別な感じはないのですが、食べあきない為のレパートリーですねヘ(^_^)
太刀魚が釣れ出したら、混雑しましねぇ~
特別な感じはないのですが、食べあきない為のレパートリーですねヘ(^_^)
太刀魚が釣れ出したら、混雑しましねぇ~
Posted by かもめ at 2013年08月15日 08:29
かもめさん
食べ飽きるほど釣ってみたいです・・・
太刀魚ってどうしてあんなに人気なんでしょうか??
釣れたら嬉しいですが、
わざわざ混雑してるポイントに行ってまで釣りたいとは思わないですね。
食べ飽きるほど釣ってみたいです・・・
太刀魚ってどうしてあんなに人気なんでしょうか??
釣れたら嬉しいですが、
わざわざ混雑してるポイントに行ってまで釣りたいとは思わないですね。
Posted by onimayo salmon
at 2013年08月17日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。