ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年03月25日

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

風邪をひいた・・・

おそらく春の陽気に浮かれてパンツを1枚しか穿いてなかったからだ。

やはり、まだ2・3枚は重ね穿きしたほうが良さそうだ。


釣りに行く気力が無いので、家でおとなしくジグをドブ漬けしてみた。

クセ者のジギンガーの中にはウレタンではなく木工用ニスにドブ漬けしてしまう輩もいるらしい・・・

だが、あれは止めたほうがいい。いつまで経っても表面がネチャネチャだ。

夏場にまとめてケースに入れていると巨大な【雷おこし】みたいになってしまう。

すこぶる釣りをする意欲を削がれるので危険だ。


という事で、今回はケチらずに無難にルアー用のウレタンを購入した。

使用したのはウレタンコート・針金・愛媛みかんの段ボール。

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

やはり段ボールは形状的に【愛媛みかん】がベストだと思う。

針金に関しては、ちょっとオゴってブルーアルマイト加工されたダイソー製だ。

やはり、この辺のこだわりが釣果を左右する重要なファクターだと考えている。

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

まぁ、ジグをウレタンにドブっと漬けただけなので特筆するような事もないのだが

ドブ漬けした際に垂れるウレタンは瓶の中に落としてはいけないらしい。

ドブ漬けし終わってから気付いたのだが、さり気なく瓶に書いてあった。

【容器内のウレタン全体に影響が及ぶのでご注意ください】

もったいないから全力で瓶に戻してたのに・・・

なぜ、先に言ってくれないんだ・・・コイツは嫌いなタイプの奴だ。




あと、ケイムラコートを塗ってからウレタンに漬けると表面がシワシワになる。

ウレタンコートが終わってからケイムラコートをしたほうがよさ気だ。

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

ってか、コレ意味あんのか?


ウレタンコートをする意味があるのかは謎だが、次はアシストフックを製作してみた。

まぁ、小生はどうせ釣れないのでフックを付ける意味がないことは確かだ。

なので、アシストフックはエクステ的な一種のオシャレアイテムだと思っている。

その日の気分によって付け替えれるように4種類作ってみた。

シングルにするか悩んだが、シングルは在庫があるしダブルの方がナウいのでダブルにしてみた。

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

シャレオツなオレンジのケプラーに

シルバーモジャモジャ・ピンクモジャモジャ・レインボーモジャモジャ・シラスファイバー

おそらく魚にとってはどうでもいい事だが、こちらサイドとしてはルンルンだ。


特にこのシラスファイバー。

ジグのドブ漬けとアシストフック製作

【喰い・乗りが違う!】

すこぶる釣れそうだ。去年はモジャモジャフックを付けたジグでキスが釣れたので期待大だ。

【独自ケイムラ仕上】

クソッ!!コイツもか・・・

【アピール力を最大にする】

何を基準にして最大にするんだ??

【ボリューム調整済み】

こっちのサジ加減だろ・・・

なかなか謎なグッズだが、こういうのは嫌いじゃない。

2メートルもあるのでモッサモサの毛針みたいなフックも製作可能だ。


結局、長さ違いで4種類2セット作ってみたが使うのはいつになるのだろうか・・・

とりあえず、部屋に飾ってニヤニヤしておこう。

近畿の釣果情報はコチラ

では(´・ω・)ノ





同じカテゴリー(作ってみた)の記事画像
神戸 タチウオアジサバエソマゴチカマス (7/27)
車載用ロッドホルダー的な物を作ってみた
同じカテゴリー(作ってみた)の記事
 神戸 タチウオアジサバエソマゴチカマス (7/27) (2014-08-01 00:00)
 車載用ロッドホルダー的な物を作ってみた (2014-04-30 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
パンツの重ね履き。斬新かつ時代の最先端を独走しています。
もちろん色や形にも気を使っていらっしゃるんでしょうね。
ウレタンコートでキュウリのドブ漬物を作るとは、これまた一本取られました。
ア○ダーヘアーフックのできも素晴らしいです。もしや自前ですか?
もじゃもじゃ感パネェっす。さすが自前フック。
Posted by 凡人アングラー凡人アングラー at 2013年03月25日 01:01
オニマヨさんってパンツを穿く人なんですね。
てっきり穿かない人だと思っていたので裏切られた紀文です。

てか、わざわざ愛媛みかんの段ボールを探してきたんでしょ??
正直に言ってごらんなさい!!
Posted by 荒ぶる天パ at 2013年03月25日 13:45
こんちゃ~( ・∀・)ノ

すごい!愛媛みかんのアイデア頂きです!!

なるほど・・・こういう使い方があったのか(´゚ω゚`)!
Posted by gunjyogunjyo at 2013年03月25日 15:54
パンツにシラスファイバー付けたら・・・
女子の喰いと乗りが上がり 水中でも見え アピール力最大!
おまけにボリュームも調整してくれるらしいですよ( ´▽`)
Posted by もあい at 2013年03月26日 00:09
凡人アングラーさん

時代の最先端ですか?
パンツの重ね履きは都会の方では、わりかし流行ってるみたいですよ。
オシャレは我慢という言葉を鵜呑みにして、もれなく風邪をひいてしまいました。

キュウリのウレタン漬けは、歯ごたえはバキバキしてて良いのですが高確率で歯が欠けるのがネックです。
もし、試されるのであれば少し薄め液を入れた方が良いと思います。

フックはある意味、自前ですね。
カラー入れるのが大変でした。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2013年03月26日 23:58
荒ぶる天パさん

流石に寒い時期は穿きますね。
唐突に『俺っ!練り物喰いたいぜ!!』アピールをしてしまうほどの
ショックを与えてしまったことを本当に申し訳なく思います。

愛媛みかんの箱はレアなので探すのに苦労しました。
やはりジグのドブ漬けに使うには有田より愛媛の方がシックリきますね。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2013年03月27日 00:04
gunjyoさん

愛媛みかんの箱いいですよ。
みかんの入った状態でジグをドブ漬けすれば、みかんもコーティング出来るので垂れたウレタンも無駄になりません。
コーティングしたみかんは常温でも5年はもつらしいので非常食としてもお勧めです。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2013年03月27日 00:08
もあいさん

パンツにシラスファイバーは普通に通報されます。
女子の前で水中でアピール力最大・・・
しかもボリューム調整までしてしまったら言い訳出来ません。

あれっ!?
『いやいや、〇の位置おかしい~!!名前でてもてるやん!!!』
的なツッコミを期待していたのですが、あえてのスルーですね。
Posted by onimayo salmononimayo salmon at 2013年03月27日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグのドブ漬けとアシストフック製作
    コメント(8)