ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年07月29日

クーラーボックスを買ってみた

暇なのでクーラーボックスを買ってみた。


小生が以前まで使用していたのはコレ。

クーラーボックスを買ってみた

シマノのスペーザ ベイシス 240。

保冷力があってイイんだけど、スゲェ重い・・・

小生は基本的に魚が釣れないし、仮に釣れても魚の鮮度なんかどうでもいい。

ただ、ロッドを地面に直置きするのが嫌なのでロッドホルダーが必要なんだ。


ロッドホルダー付きのバッカンとかもあるけど、中に重いものを入れとかないと

バッカンごと倒れちゃうし保冷力ゼロだし・・・

どうせなら飲み物ぐらいは冷やしておきたいところだ。


何かイイ物はないかと探していたのだが、横長のクーラーボックスってなかなか無い。

と思っていたら、とある方がイイ感じの物を使用されているのを思い出した。

という事で、同じ物を購入。


小生が新しく買ったクーラーボックスはコレ。

クーラーボックスを買ってみた

アイリスオーヤマのCL-20。

とある方とは、もあいさんだ。


早速、分解して保冷力UPチューン。

ってか、コレはクーラーボックスじゃないよね。

保冷の為に入っているのは、隙間だらけのペラッペラの発砲スチロールのみ。

クーラーボックスというより、クーラーボックスっぽい箱だ・・・

保冷力UPチューンの詳細はコチラ


保冷力UPチューンのついでにロッドホルダーとか謎の棒とかボールチェーンとかを付けて完成。

クーラーボックスを買ってみた

『おぉ・・・スゲェ釣れそう』


クーラーボックス改造その1・ロッドホルダー。

クーラーボックスを買ってみた

雨どいとか塩ビパイプとかで自作しようと思ったんだけど・・・

面倒なので1個800円の既製品を取り付け。


クーラーボックス改造その2・謎の棒。

クーラーボックスを買ってみた

え~っと・・・

特に用途は無い。

まぁ、せっかく付けたので機会があれば何かしらを引っ掛けてみようと思う。


クーラーボックス改造その3・ボールチェーン。

クーラーボックスを買ってみた

ドカットとかバケットマウスとかで蓋が開きすぎないようにする定番チューン。

でも、このクーラーボックスに付けた理由はちょっと違う。

メーカーは【フタがワンタッチで取り外せる】っていうのを売りにしているんだが・・・

なんだろ?コレ??

取り外せるというか、取れちゃうんだよね。

クーラーボックスを買ってみた

フタはパコンッとはめ込むわけでもなく取付け部に刺さっているだけなのだ。

勢いよくフタを開けると、そのままフタがサヨウナラしてしまう。

なので、フタが落ちそうになってもボールチェーンで支えれるようにしてみた。



今回新調したクーラーボックスと以前まで使用していたクーラーボックスとの大きさ比較。

クーラーボックスを買ってみた

20リッターと24リッターなので、さほど大きさは変わらない。


でも、重さの方は

クーラーボックスを買ってみた

アイリスオーヤマのクーラーが3.5キロ。

クーラーボックスを買ってみた

シマノのクーラーが6.1キロ。


まぁ、重さの差は容量と保冷力の差なんだろうけど・・・

容量はアイリスオーヤマのクーラーボックスでも頭を落とさずにメジロが入るらしいので問題無し。
(もあいさんが実証済み)

保冷力は基本的に朝マズメだけの短時間釣行なので問題無し。


色々と問題無しなので、これからは軽いクーラーボックスでルンルン気分で釣りに行けそうだ。

あっ、ちなみに体脂肪率は両方とも0%だった。



新調したクーラーボックスの改造のついでに、

クーラーボックスを買ってみた

ちっちゃいクーラーボックスにロッドホルダー取り付け。


クーラーボックスを買ってみた

オフショア用のバケットマウスにボールチェーン取り付け。



他に改造できそうな箱は無いんだけど・・・

クーラーボックスを買ってみた

色々と余った。

小生は買い物が苦手だ。

作業し始めてから買い足しに行くのが面倒なので色々と多めに買ったのだが・・・

明らかにボールチェーンは2メーターも要らなかったよね。

余った部品がもったいないので、また箱を買って改造してみよう。

まぁ、箱を新しく買ったところで使い道は無いけど・・・

近畿の釣果情報はコチラ

では(´・ω・)ノ





同じカテゴリー(買ってみた)の記事画像
ラインローラーを交換してみた
ランディングネットを交換してみた
くつ乾燥機を買ってみた
タモケースを買ってみた
ダサいリールとバチシーバス (4/30)
わりかし滑る靴を買ってみた (4/27)
同じカテゴリー(買ってみた)の記事
 ラインローラーを交換してみた (2015-09-02 00:00)
 ランディングネットを交換してみた (2015-08-28 00:00)
 くつ乾燥機を買ってみた (2014-09-05 00:00)
 タモケースを買ってみた (2014-08-07 00:00)
 ダサいリールとバチシーバス (4/30) (2014-05-04 00:00)
 わりかし滑る靴を買ってみた (4/27) (2014-04-28 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックスを買ってみた
    コメント(0)